人気ブログランキング | 話題のタグを見る

絵を描くこと。日々のこと。
by asako-malco
ブログパーツ
  • このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
カテゴリ
全体
GALLERY
GALLERY umi
WORK
SHOP
ACCESSORY
STATIONERY2007
STATIONERY2008
STATIONERY2009
STATIONARY2010
GOODS
手拭い
Collaboration GOODS
HANAWAKKA
FLOWER
ミツバチ
沿線10
オカメインコ
LIFE
PEACE
LOVELY
KOHARURARA
Food
未分類
プロフィール***

HPMALANGEL.COM


asakoharulalaをフォローしましょう

東北関東大震災まとめ情報サイト【関東版】


オカザキ アサコ*

生まれも育ちも湘南。

絵描き&雑貨クリエイトしつつflorist。フットワーク軽いです。

鎌倉おしゃれミツバチの店舗は2015年12月末をもって閉店致しました。短い間でしたが、ありがとうございました!

Creemaの「ミツバチフラワー*」にてリースやアクセサリーを購入出来るようになりました!

鳥が大好き。
トイプードル2匹のリーダー。

絵::水彩をメインに植物、珊瑚などがモチーフ。個展・グループ展中心に活動。近年の展示は
2005年にNEWYORKでグループ展
2006年にプロモアルテギャラリーにてNY展
2007年に鎌倉「やまご」にて鎌倉五人姉妹展
2008年に北青山「DAZZLE]にてオリジナル切手展
2009年江ノ島電鉄「沿線展」に参加。9月、七里ガ浜にて『UMI no IRO』展
11月、ecomoにて『Life is OUCHI』展
2011年3月、鎌倉COBAKABAにて「やさい展」
2012年8月、鎌倉テールヴェルトにて「Forest's」展(コラボレーション企画展)
2013年2月、鎌倉ナチュラリアにて「le rustique」エプロン展(コラボレーション企画展)
2014年10月、鎌倉ART&Diningたぶのきにて「Hope」展
2016年3月、鎌倉COBAKABAにて「YEAH YEAH YASAI Ⅱ」展

その他現在に至るまで1年に一回ペースで国内展示。

雑貨クリエイト::オリジナルでステーショナリーとフェルト原毛から作るポーチ、フラワーアクセサリー等

フラワー::アレンジメント、花束、プリザーブドフラワーのアレンジメント、ドライリースetc..



************
このblog内にある全ての画像およびテキストに関する著作権はオカザキアサコが有しております。
スキン以外の無断転載、複写、使用を固くお断りさせて頂きます。
************




お気に入りブログ
ライフログ





以前の記事
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 08月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 10月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 09月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
ハンドメイド
花・ガーデニング
画像一覧

‘ohana

‘ohana

ハワイ語: ʻohanaは、ハワイ語で、広義の「家族」に相当する概念。ただし、オハナは、血縁関係がない者も含んだ意味での「家族」を意味するという点や、世代を超えて永々と続くという捉え方が強調される点に特徴があり、英語の「family」などと単純に同一視すべきではない概念であるとされる
(Wikipedia より)

‘ohana_f0007922_23343598.jpg


インドの小さな村から
ワルリ画家の友達が3人。
福島県の猪苗代町へやってきた。

自分たちの目でその土地を見て
話を聞き、
感じた事を
ワルリ画で表現していく。

日本に来るまではどんなところか想像も出来なくて
どんな絵が描けるのだろうか!?と疑問で一杯だったという。

彼らが日本に来れた事が本当に嬉しくて、
母の田舎が会津若松だったこともあって
祖父のお墓参りも兼ねて
絵の制作の御手伝いに行って来た。

1日半、共に絵を描き、共に猪苗代の子供達に触れ
人々の温かなおもてなしを頂き
その土地で、その土地のものを共に食べる。

‘ohana_f0007922_23431386.jpg


みんなそうだけど、
いつも当たり前に住んでいると
その場所の良さって気付かない。
今の世の中の流れが
都会へ向かっているから
どうしても田舎の暮らしが不便に感じてしまう。

会津若松も、けして住みやすい場所ではないけれど
昔から、絵を描く人達が
冬の美しさ、夏の美しさ、
山々や人々の暮らしを描きに来ていた土地。

祖父は、自分自身も絵を描いていて、
日展にも出したりしていたのですが、
戦争に行く事になったことを期に絵筆を折った人。
それでも、
祖父はそんな若き無名な絵描きたちをずっと支援しつづけていた。

私が絵を描いている中で
祖父の存在はいつもあって
だからこそ、
猪苗代という土地で、インドの友人達が絵を描いてくれることの
御手伝いをするという

輪。
個人的にも、感慨深い出来事でした。


神奈川から出がけにチャイを作って大きな水筒で持っていき、
朝ミルクと共に温めてから持っていったのですがw
こんなに喜んでくれるとはw

インドが恋しくなった訳じゃないけれど、
何処に居てもこの香りを嗅ぐと故郷のこと思いだせる。
チャイの良さがはじめてわかった!
ってマユールが言ってくれた。

よかったー!
例の丸いクッキーも喜んで食べてくれて、
国境越えて、みんな好きなのねってわかりました(笑)
お茶タイム大事ねw

‘ohana_f0007922_23463191.jpg


インドの小さな村で育ち、村での生き方や
ワルリ画という伝統的な文化を尊重し、
自然と共に生きて行く姿は
私たち日本が置き去りにしてきた
大事な感覚を思い起こさせるのだと思います。


猪苗代の子供達は、今でもやっぱり田舎暮らしで
インドの暮らしと同じように
牛を飼ってるよ!とか
この間蛇捕まえた〜とか
そういうところで育ったことを、
心から誇りに思ってね〜^^*
っていっぱい伝えた。

‘ohana_f0007922_2334322.jpg



猪苗代で一番印象に残ったことは?という質問に、
「人々の温かさ」と言ってたけど、
私もインドで同じ事思ったよ!って伝えた。
日本で同じ気持ちを味わってもらう事が出来て
これまた胸が熱くなる想い。。。

私はほんとにお菓子のおまけみたいにくっついてまわってただけで、
この企画を思いついてくれた人、実行してくれている人、
受け入れてくれている人、
さまざまな人達のおかげで
成り立っているフェスです。

明日20日に完成された絵が公開されます。
メイキングのショートムービーがまた
めちゃくちゃぐっときます。
2回見て2回とも泣いた。。。(公開されたら、ここでも見れるようリンク貼ります)


もーーー
インドって感情の深いところめっちゃ揺さぶられるから
ハワイに行く方がなんて楽なことよ(笑)


‘ohana_f0007922_234125100.jpg



同じ釜の飯を食べること。
私たちはみんな ‘ohana。


Aloha Tushar
Aloha Mayur
Aloha Harshad
Aloha Okazu-san,Akko-san,staff of heart warming people
Aloha so many many people in Inawashiro
Aloha Yamanaka-san,Koitabashi-san,Sawa-san
Aloha my mother,mother's sisters,my grandfather

They are so great person!
Thank you so much splendid experience.
We had such a great time ne .
Love you ~~~

関わってくれた全ての人達
Mahalo!


◆20日に公開される2枚の絵のテーマ。

1枚目:「Paripurna Jungle(パリプルナ ジャングル)」
十全な森

深い山の中の生きている心は、ゆっくり目覚めている。
この深い森と磐梯山は、始まりの時からすべての人々を見つめ、すべての物語をその心の中に秘めている。
この山と深い森のように、私たち自身のできる限り深いところまで行こう。そして、私たちの中に秘められている物語を呼び覚まそう。
“Alive Heart inside deep mountain” is waking up slowly.
This deep forest and Bandai mountain is watching everyone from the
beginning and keeping all the stories inside its heart
Like the mountain and deep forest, go and find inside ourself how deep
we came from inside and wake up your stories, from your deep heart

2枚目:「 Chala punha shurwat karya(チャラ プンハ シュルワット カルヤ)」
再び始めよう

私たちの世界のこれまでを振り返ろう。
私たちはとても遠くまで旅してきた。月を踏んだ。
そして私たちは、自分たちの文化のために穴を掘った。
その穴に私たちの過去を捨て去ってしまう前に ”私たちの始まりを見返そう。そして再び始めよう。”
It is fine to look back the beginning again in our world. We came very
far now explored universe. Touch our foot on the moon. And now we had
dig a pit for our culture. Before we through our past into the pit.
“Let’s look the beginning, and let's begin again.”

映像作家の奥間さんの作った
今回の猪苗代での映像です。
彼らの感性と言葉、そして短い中にぎゅっと詰まった素晴らしい動画です。
Wall Art Festival in Inawashiro~prologue~

by asako-malco | 2016-11-19 23:56 | PEACE